弊社ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
Hakuba Heli Backcountry Adventuresでは3月21日よりヘリコプタースキー(以下、ヘリスキー)ツアーを開催しております。
この山のルートで、ヘリコプターを使用してのツアーは初めての試みのため、練習に練習を重ねて運航をさせて頂いており、少しでも多くの皆様に楽しんで頂きたい一心でテストツアー価格とし安価な料金設定にしております。
HPの案内や申し込みフォームなど、まだ不慣れなため至らぬ点が多々あったかと思いますが、ツアー開始時から多くのお申し込みをいただき、たくさんの方にヘリスキーの魅力、楽しさを体験して頂けたのではないかと思っております。
一方で、様々なお問い合わせが増え、とてもありがたく思っておりますが、なかには天候等によりヘリスキーが運休となった際に、「白馬に来るまでに掛かった経費を支払え」と突然事務所に来られた方もありました。
今一度皆様にお願いです。
理解して頂きたいのは、
【ゲレンデではなく自然の山で滑る】
【滑る場所はスキー場と違い、管理が一切されていない標高2000m近い山の中】
自分の足を使わずにヘリコプターを使用するだけで、大自然の山中に入るという事に違いはありません。
移動手段が変わっただけなのです。
山では、雪質、気温、風、天候の全てが変化し、人間の力ではコントロールを行うことは出来ません。
それはヘリスキーにおいても同じことです。
濃霧で視界がない中で安全に車を運転することが出来ますでしょうか?
風速30mの台風のような強風の日に山に入れますでしょうか?
お問い合わせの中に
・上級者コースを転びながらなら降りて来れますが参加できますか?
・スキー検定一級に受からないのですが参加できますか?
このような質問を受けますが、【スキー場内の管理されたゲレンデではなく、自然の山で滑る】です。
もちろん、非圧雪であり、林があります。
まずお客様自身でご自身の技量や経験値を今一度よくお考えください。
募集を開始して以降、様々なお問い合わせがあり、一つ一つ対応して参りましたが、想定以上に応対することが増え、スタッフの業務負荷となってきております。
以上の事柄を受けて、練習期間を経てGWの募集から価格を値上げさせて頂く事に致しました。
これに踏まえて、お客様へのサポート体制をこれまで以上に強化し、より安全で充実したサービスを提供できるよう鋭意努力をして参ります。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
株式会社ULT COLONY 代表 近藤 信